絶景の庭園から 明日がみえますか?
2020-05-24


 ↑ 私もそうなのですが・・・明日が見えない人、多くいらっしゃいますよね。

 ↓ 明日はどっちだーっ!  (明日のジョー?)

禺画像]

 

低めの黒松と石が不規則に並んだ、芝山の眺めは白砂青松(白砂青松とは白砂と青々とした松で造形したもので、日本の美しい海岸の風景を見立てているそう)の様にも感じられます。

島根県の足立美術館の白砂青松を思い出したりも致します。

芝生だけでなく珍しい紀州青石(緑泥片岩)の海岸美も、素晴らしいです。

 

禺画像]


禺画像]
 ↑ テレビドラマ・映画撮影のロケ地定番です


A 「養翠園庭園」 番所庭園から車で10分あれば行けます!

紀州徳川家・第十代藩主徳川治寶により造営された大名庭園です。

禺画像]

松を主体として約33,000uの広さがありますが、ユニークなのは海の面している立地から、池に海水を取り入れた汐入りの池。これは珍しい!

禺画像]


禺画像]
庭園内には御茶屋 養翠亭が有り、茶室 実際庵(二畳台目)や左斜め登り御廊下など貴重な遺構が保存されています。季節にはカキツバタが実に美しいです。

禺画像]



戻る
[旅]
[日本遺産]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット