ジャズ と 映画
2020-05-25


本仮屋ユイカ) えへっ♪

禺画像]

 

 ↓ 所属するロックバンドが解散し、手持無沙汰となったギター担当の渡辺弘美(関根香菜)とベース担当の山本由香(水田芙美子) 見た目としゃべり方怖いが、いいやつだったりする。

禺画像]

 

 ↓ 鼻の穴にマウスピースを突っ込むわ、トランペットでシャボン玉作るわ。。(ほんとにそんなことできるのか?)学生たちの馬鹿さかげんがたまらんシーンです!

禺画像]


 ↓ 使わない(使えない)パソコンと妹のゲーム機売って、中古のサックス買いました〜

ちょっと、ジャズ漫画の「ブルー・ジャイアント」(石塚真一 作画)っぽいシーン

禺画像]


 ↓ 練習場所がなく、カラオケ店内で。。見つかって怒られる これは三密も極まれり!

禺画像]


なんといっても秀逸なのが、竹中直人さんのジャズオタクぶり!

数学教師・小澤忠彦(竹中直人)の後をつけていって自宅を覗くと、オーディオルームでサックスを吹く姿を目撃!(でも実は初心者でヤマハ音楽スクールに通っている。。。) ↓

禺画像]


 ↓ 部屋は防音ドアの専用オーディルームで。ジャズマニアはブランデーグラス片手なのだそうだ(^^♪スピーカーはジャズマニア御用達JBLか?

禺画像]


 ↓ レコードは決してぞんざいに扱ってはいけない。いちいち白手袋はめて大切に。。

禺画像]


 ↓ 見てください!この壁のディスプレイ〜

ビッチェズ・ブリューに竹中さんの体に隠れてますが、オーネット・コーマンのゴールデン・サークルですよ!かなり硬派のジャズマニアぶりです。

「エリック・ドルフィーのファイブ・スポットは名盤で、トランペットはブッカー・リトルだ」と解説中

禺画像]


 ↓ 信号機から流れる音がジャズであることを発見(曲名 :  Comin' Through the Rye 


続きを読む
戻る
[JAZZ]
[映画]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット